定時制高校って実際にどんな感じ?普通の高校と何が違うの?

学校ブログ

幌加内高校は定時制って聞くけど一般的な高校とは何が違うの?

こんにちわ!幌加内高校セカンドチャンネルへようこそ!

ここ最近よく聞くようになった定時制高校や通信制高校というちょっと変わった名前。

一体普通の高校と何が違うのでしょうか?

幌加内高校は全日制

定時制高校と聞いてまず頭に浮かぶのは夜間授業でしょうか?

一般的には昼間にアルバイトなどをして夜間に通う学校というイメージがあると思います。

しかし幌加内高校は一般的な高校と変わることなく昼間の授業を受けることができます。

定時制高校は実際には3つの時間帯に分かれています。

  • 夜に授業を行う「夜間定時制」
  • 朝と昼に授業を行う「昼間二部定時制」
  • 朝・昼・夜に授業を行う「三部制」

定時制にはこれらのような形態があります。

公立高校が多い定時制

定時制高校の約9割が公立高校となっています。

公立高校のメリットは学費が安く抑えられるというメリットがあります。

社会人の人も通っているんですか?

幌加内高校では社会人の人が学校に通ってはいません。

基本的には同じ年齢の生徒が通っています。

卒業後の進路は?

数十年前までは就職を進路として選択する人が圧倒的に多かったですが、現在は大学進学や専門学校への進学も増えてきています。

幌加内高校でも同じく進路先として大学や専門学校へ進学する生徒が増えています。

本校の主な就職業種についてはこちらの記事が参考になります。

学習難易度は?

一般的な高校に比べて定時制高校の学習難易度は易しくなっています。

ですので入試の特徴としては比較的合格しやすい傾向があります。

幌加内高校では英語の授業などは外国人講師が週に1度来校し本格的な英語授業などを行なっています。

他校はわかりませんが、幌加内高校は農業ベースの学校でそば打ちや調理実習などもあるので実際には実践的な授業が多くなっています。

定時制高校にも部活はある?

基本的に大体の定時制高校に部活はあります。

幌加内高校でもバドミントン部や卓球部などいくつかの部活があるように他に高校でも部活はあります。

年に一度は定体連という大会が各地で開催され、全国大会まで出場することができます。

通信制高校との違い

通信制の高校は基本的に“学校に通う”という行動がありません。

ではどのような形で勉強をするのでしょうか。

基本的にはこの3つです。

  • レポート提出
  • スクーリング
  • 試験

比較的、通信高校は様々な生徒が通っているのが特徴です。

首都圏ですと芸能関係の仕事をやりながら通っている生徒や、地方都市などではスポーツに特化した選手が海外遠征などで多忙なため通信制に通うこともあります。

 

❶レポート提出

郵送またはインターネットで提出するのが主な形式です。

参考書や教科書を見ながら提出するためさほど難易度が高いわけではないでしょう。

❷スクーリング

スクーリング(対面授業)

学校によって回数は様々なばらつきがあります。

少人数生の対面や個別対面など学校や形態によって変わってきます。

❸試験

レポート、スクーリングを行なった後に試験を行うのが一般的です。

試験は1〜2回を通常試験としているところが多いようです。

一般高校のようにさほど難しくないでしょう。

まとめ

定時制高校といっても夜間の定時制と全日制の定時制高校とは大きく異なる部分があることでしょう。

例えば夜間の定時制高校ですと、年齢の違う社会人も通っていたりすることもあるので教室の雰囲気も全日制とは多少変わってきます。

一方で幌加内高校のように全日制だと、一般的な高校とさほど大きな変わりはありません。

どちらが良い悪いではなく自分のスタイルや、やりたいことによって夜間なのか全日なのかを選択することも一つの選び方です。

是非とも参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました